

えびに優しい『えび篭漁』
殺菌冷却海水で活きたまま港へ
えびを自然な状態で捕獲できるのが『えび篭漁』です。
本船では丁寧に捕獲しした後は殺菌冷却海水の水槽で活かしたまま港へ運んでいます。
希少な佐渡沖の南蛮えびの「本当の美味しさ」を是非味わってください。




佐渡沖の真っ赤な宝石
南蛮えび
南蛮(唐辛子)のように真っ赤なため佐渡では南蛮えびと呼ばれています。
全国的には「甘えび」と呼ばれる海老です。
北陸以北の日本海に生息しており、宝石の要な真っ赤な体色が特徴です。
流通量は極めて少なく新鮮な南蛮えびは希商品です。

殺菌冷却海水で
活きたまま港へ
捕獲後の南蛮えびはすぐに殺菌冷却海水の水槽の中に入れられます。
生息域の深海になるべく近い状態を保ち活きたまま港へ。
氷で保冷するだけで港まで運ぶ船も多い中
第五宝福丸ではとことん鮮度にこだわり、なるべく本物の味をお届けします。

獲れたてをすぐに発送
南蛮えびは鮮度が命です。
水揚げ後はすぐさま手丁寧に仕分けされ箱詰め後当日中に出荷します。(冷凍商品を除く)
獲れたてをお客様にお届けするため取り置きの商品は無く、
ご注文後の漁で獲れたものを順次お送りいたします。